主要県外交流
群馬県 伊勢崎市
「赤城ドリーム杯少年サッカー大会」
主催 FC殖蓮 協力団体 佐波東FC 広瀬 名和

群馬県伊勢崎市で行われている親善交流大会である
「赤城ドリーム杯少年サッカー大会」に平成5年の第1回大会より参加しています。
この大会は、伊勢崎市サッカー協会会長の井下良美氏(写真右側)が群馬県内各地と埼玉、栃木、福島との交流親善のため創設され現在に続いています。
現在では、大会運営協力役員に埼玉、栃木のメンバーも名を連ねて運営されており、選手の交流以外にも指導者相互の情報交換を含め技術向上に寄与されています。
第33回 赤城ドリームカップ少年サッカー大会
第1日 令和7年8月9日(土) 第2日 令和7年8月10日(日)
栃木県 北那須地区
「高瀬杯 北那須チャレンジカップ」
主催 北那須地区少年サッカー連盟
主要交流団体 FC西那須21アストロ、FCジュベルジーノ 他
栃木県北部の北那須地区少年サッカー連盟の主催する大会
FC西那須野東(現、FC西那須21アストロ)主催の「西那須野サッカーフェスティバル」に1988年より参加し、後を継いで1998年より栃木県北部地区を統括する北那須少年サッカー連盟主催「北那須チャレンジカップ」にも第1回大会より参加しています。

今年5月に永眠されたFC西那須21アストロの代表であり、元栃木県第4種連盟および北那須少年サッカー連盟の会長、理事長など歴任された高瀬利明氏の冠する大会となりました。
この大会にて、栃木県内のチームをはじめ、福島県のチームとの交流が深まりました
栃木県 宇都宮市 「宇都宮招待大会」
主催 宇都宮市サッカー協会少年サッカー連盟
主要交流団体 FCみらい 他
福島県 郡山市
「郡山サッカーフェスティバル」
主催 郡山市サッカー協会
主要交流団体 薫FC 郡山開成 大槻 他
喜久田FC元代表の故、高野清助氏主催の「 安達太良白鳳大会」第5回大会より第28回大会まで続く大会に参加させていただきました